宮近のこだわり
おいしい明太子づくり
こだわりその1
原料へのこだわり
おいしい辛子明太子をつくるためには、魚卵選びが何より大切。
魚卵の仕入れ時期は3月〜5月くらいとなります。
長年つちかってきた社長自らの目で見極め厳選して仕入れています。
お客様への発送分はアメリカ産の良質な原料を選び粒粒感を楽しめる大振りの魚卵しか使用していません。
こだわりその2
製造工程へのこだわり
-30℃以下で保管していた魚卵を解凍庫で約一日かけて解凍します。
解凍後、回転機に入れ下味を約一日かけて漬けます。(一次漬け)
次に、本漬けを冷蔵庫でじっくり丸一日かけて漬込みます。(二次漬け)
たらこが出来上がり選別をします。
- ※弊社は、辛子だれの付いたものを“辛子明太子”辛子だれの付いていないものを“たらこ”と呼んでいます。
辛子明太子はたらこに辛子だれをつけてお客様へお届け致します。 - ※回転機とは 下味をまんべんなく付ける為、魚卵が傷付かない程度で回転させる機械です。
一次漬け
二次漬け
選別
こだわりその3
新鮮配送へのこだわり
冷凍発送が多いなか、弊社はチルド発送にこだわっています。冷凍・冷蔵繰り返すとどうしても味がおちてしまう為、できる限り新鮮で美味しい状態でお客様にお届けしたいと思っております。
創業から今日に至るまで一貫として“食”に携わってまいりました。
安心できる美味なものを皆様の食卓へお届けできるように、日々精進いたしております。
戦前から戦後にかけて、現在の弊社本社と同じ場所にて米屋を営んでおりましたが、お客様のご要望にお応えするうちに様々な種類の食材を取り扱うようになり、昭和36年に食品問屋を設立いたしました。
昭和40年(1965年)から食品製造を始め、平成18年からは福岡県の特産品である辛子明太子・たらこが弊社の主力商品となっております。